本文へ移動

病児保育

随時、登録を受け付けております。

必要な時に慌てないように、先にご登録をお願い致します。

病児保育実施要項

「病児保育事業」はむつ市の委託事業として実施しています

事業の名称

病児対応型…星美幼稚園病児保育室「ひだまり」

専属の看護師・保育士が、看護・保育に当たります

目的

 子どもが病中にあっても両親が仕事を休むことができないなどで、保育園や学校へ登園・登校ができない場合、一時的な保育を提供することで、福祉の増進を図ることを目的とします。

内容

①対象年齢
  生後6ヶ月から小学3年生まで

➁開室日
  月曜日~土曜日 ※日曜日・祝日・12/29~1/3は閉室。また、他事情により閉室する場合があります。

③利用時間
  8:30~16:00

④定員
  一日3名まで
   ※先に利用申し込みをしたお子様の病状等により、次の方をお預かりできないことがあります。

⑤利用料金
  一日 2,200円
   ※昼食が必要な場合は、食事代として200円をお願い致します。

⑥利用のめやす
  ●熱は38.5℃くらいまで
  ●強い腹痛が無く、繰り返す嘔吐や下痢が無いこと
  ●かかりつけ医の診察を受け、病児保育を受けてもいいと診断された場合
  ●その他、病状によって異なりますので園へお問い合わせください。

  

ご利用手続きについて

①登録
  下記登録QRコードから、病児保育登録申請をしてください。
  安全にお預かりするため、事前に面談を行います。日程については登録申請していただいたのち、メールで詳細を通知します。

②受診
  かかりつけ医を受診し、医師に「利用連絡票」を記入していただいてください。

③予約
  下記仮予約QRコードから仮予約申請をしてください。
  必要事項を入力、送信します。
  前日予約は15時30分まで受付しています。
  15時30分以降は、当日予約対象となります。

④結果
  16時20分までにメールで通知します。

⑤ご利用
  利用連絡票をお持ちになり、「ひだまり」へおいで下さい。
登録QRコード
仮予約QRコード

その他

手続きの仕方、ご利用についてなど、ご遠慮なくお問い合わせください。
  【お問い合わせ】0175-22-2223(星美幼稚園・病児保育「ひだまり」) 8:00~16:30

上記、「病児対応型」の他、当園園児対象の「体調不良児対応型病児保育」も行っております

登録時の書類

TOPへ戻る